2021年10月から12月にかけて、インドネシア、タイ、台湾、マレーシアと日本の学校を繋いで実施した<にこP>の実践報告を行います。参加した生徒と先生からリアルなお話を聞くことができます。
日時:2022年2月26日(土)
会場: Zoom&中央大学市谷田町キャンパス(申込時に選択)
本部:中央大学市谷田町キャンパス
参加費:一般2,000円(税込)
申込締切:2022年2月23日(水)21:00
(定員100名:早めにお申し込みください)
*高校生・大学生・大学院生は無料
*支払方法:
クレジット決済(Visa/Mastercard/Amex/JCB/Diners Club/Discover)
または銀行振込

プログラム
12:10 開場
13:00-13:30 開会挨拶・趣旨説明
[高校の部]
13:30-14:10 市原中央高等学校&国立ジョグジャカルタ第一高校
概要紹介
市原中央高等学校
国立ジョグジャカルタ第一高校
質疑応答
14:10-14:50 獨協高等学校&屏東高級中学
概要紹介
獨協高等学校
屏東高級中学
質疑応答
14:50-15:00 休憩
[大学の部]
15:00-15:40 中央大学iTL飯尾ゼミ&キングモンクット大学
概要紹介
中央大学iTL飯尾ゼミ
キングモンクット大学
質疑応答
15:40-16:20 中央大学DES若林ゼミ&マレーシア工科大学
概要紹介
中央大学DES若林ゼミ
マレーシア工科大学
質疑応答
16:20-16:40 ICTと「にこP」の今後の可能性
16:40-16:50 WILL2022年度の活動紹介(にこP「英語の教室で何ができるか」)
16:50-17:00 全体質問
17:00 Zoomおよび会場での相談会(要事前予約)
18:00 振り返りの会 参加者:若林、飯尾、櫻井(及び、ご希望の方)