メニュー 閉じる

研究

飯尾淳, 若林茂則, 櫻井淳二 (2021) ICTを用いた異文化交流授業シンポジウムからの示唆, 2021年度社会情報学会(SSI)学会大会, オンライン

Wakabayashi, S., Iio, J., & Sakurai, J. (2021) Practice of IT4C in Asian International Collaboration Courses for Language Learning: Students Meet Internationally through Language Education (SMILE Project) by Workshop Initiatives for Language Learning (WILL), Invited Speaker, The Virtual Language and Communication Postgraduate International Seminar (VLCPIS), online. (2021.8.23).

飯尾淳, 若林茂則 (2021) 英語ライティング学習におけるソーシャル・ネットワーク的学習支援システムの活用, 公益社団法人私立大学情報教育協会 2021年度ICT利用による教育改善研究発表会, pp. 162-165.

関東甲信越英語教育学会(KATE) 第44回群馬研究大会発表済 2020年12月13日(日)
「インターネットを用いた 海外の高校との協同授業 ―準備・実践・評価の実際―」
若林茂則(中央大学)・飯尾 淳(中央大学)・櫻井淳二(積才房)・石川 茂(日出学園中学校・高等学校)・木嶋勇一(市原中央高等学校)

(Youtube掲載動画にリンク)

飯尾 淳, 若林 茂則, 櫻井 淳二, 石川 茂, 木嶋 勇一 (2021) 異文化交流教育に向けたプラットフォームの提供と実践事例, 情処論 TDP, 2(3), 58-67 (外部ページにリンク)

J. Iio and S. Wakabayashi (2020) Dialogbook: A Proposal for Simple e-Portfolio System for International Communication Learning, IJWIS, 16(5), 611-622 (外部ページにリンク)